11049件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

茨城県議会 2023-03-17 令和5年第1回定例会(第8号) 本文 開催日: 2023-03-17

その主な内容を申し上げますと、デスティネーションキャンペーン事業費G7内務安全担当大臣会合準備事業費高品質常陸牛生産対策事業費、第46回全国育樹祭開催準備事業費などであります。  また、債務負担行為は、野菜価格安定対策事業費補助など新規分9件であり、地方債は、治山事業など15件であります。  

愛知県議会 2023-03-13 令和5年警察委員会 本文 開催日: 2023-03-13

6: 【サイバー犯罪対策課長】  県民サイバー犯罪に対する防犯意識を持ってもらえるよう、相談の大半を占めるインターネットショッピング詐欺やフィッシングの手口と具体的な対策について、自治会等各種会合における防犯講話をはじめ、県警察のホームページやツイッター、ユーチューブなど、各種媒体を活用して情報発信している。  

東京都議会 2023-03-09 2023-03-09 令和5年予算特別委員会(第4号)(速報版) 本文

がんママカフェ地元がん自助グループ会合に、私も藤井さんも一緒に伺わせていただきました。  その中で感じるのは、やっぱり文章に出ているがん患者悩み以外にも、本当に多様な悩みがあるんだということなんです。ぜひ、がん患者の声というのを重要に、様々な声を重要に捉えていただきたいと思います。  この当事者の声を聞く取組を進めて、この改定版に反映すべきと考えますが、見解を伺います。

広島県議会 2023-03-02 2023-03-02 令和4年度予算特別委員会(第6日) 本文

また、新たに核兵器問題を持続可能性の側面から捉え直し、国連の次期開発目標核兵器廃絶を位置づけるため、国際市民社会グループ、グローバル・アライアンスの活動を通じて、賛同者を拡大するとともに、外交に携わる各国政府関係者メンバーとするフレンズ会合の設立を目指して、準備を本格化してまいります。  

神奈川県議会 2023-02-16 02月16日-02号

1月19日には、こども政策強化に関する関係省会議の初会合を開き、1、児童手当中心とした経済的支援強化、2、放課後児童クラブ病児保育を含めた幼児教育保育サービスの量・質両面からの強化、3、働き方改革とそれを支える制度充実具体策とし、3月末をめどにたたき台を取りまとめ、将来の予算倍増に向けて6月までに大枠を提示する方針であります。  

愛媛県議会 2023-02-02 令和 5年えひめデジタル社会創造特別委員会( 2月 2日)

皆さんオンラインでの研修なので苦労もかなりおありだと聞いておりますが、こういった会合などの場でお互いのモチベーションを高め合って、得た絆を深めていくというようなことにつながっていると聞いておりまして、大変好評をいただいているものでございます。  研修修了者の状況は、先ほど申し上げましたが、第1期は22名中18名が認定試験に合格をしております。

千葉県議会 2023-02-01 令和5年2月定例会 発議案

そして、2月13日には原子力規制委員会の臨時会合で、原発運転期間を「原則40年、最長60年」とする現行の規制制度から、安全審査期間を差し引いた「60年超運転」を可能にする制度への見直し案が正式決定されたところである。これにより、現在開会中の通常国会関連法改正案が提出される運びとなった。  この一連の流れについては重大な瑕疵があり、以下指摘する。  

鳥取県議会 2023-02-01 令和5年2月定例会暫定版(3/7 一般質問) 本文

文化だとか宗教だとか、そういうことを乗り越えていくために私たちはこの姉妹都市連盟会合に集まったのだと。今お互いにすごく有益な話をしたというふうに、そういう中東紛争当事者たちが語り合っているわけです。驚きましたし、もっと驚いたのは、世界中から集まった人たちがそうした発言が一言出るたびに皆さんスタンディングオベーションをするわけですね。世界は捨てたものではないなとそのとき思いました。  

鳥取県議会 2023-02-01 令和5年2月定例会暫定版(2/16 代表質問) 本文

昨年には、交通事業者地元市町による東部地域交通まちづくり活性化会議も立ち上げられ、先月第2回の会合が持たれたところでありますが、公共交通まちづくり中心市街地を個々に独立した課題として対応されてきたこれまでの行政から公共交通を軸とした拠点づくりへ転換すべく、関係機関連携を深めて具体的なリ・デザインに取り組むことが次の任期の大きなテーマとしていただくよう期待をしておるのですが、平井知事の御所見をお

山口県議会 2023-02-01 03月03日-05号

また、お示しの上関原発原子炉設置許可申請については、国の審査会合が開催されていないことは承知していますが、国において現在なお審査中とされていることに変わりはないと認識しています。 なお、福島原発事故後に新たな規制基準が策定されていますが、新規原発の取扱いについては、国でどのような検討がなされているのかも含め、県は承知していません。 次に、今後の見通しなどに関する国への照会についてです。 

愛知県議会 2023-02-01 令和5年2月定例会(第3号) 本文

一月三十一日に開いた初会合では、チームメンバーの顔合わせと課題の整理を行ったところであり、例えば、プラスチック関係チームでは、様々な素材が使われている廃プラスチックを、多用途で繰り返し利用できる原料として、いかに効率よく事業性のある形で製造していくのかなど、幾つかの課題が提示されました。

愛知県議会 2023-02-01 令和5年2月定例会(第1号) 本文

世界目標達成に向けた国際先進広域自治体連合として、二〇二四年のCOP16に向けた準備会合参加生物多様性保全等に積極的に取り組む優良な事業者を認証する制度推進。あいちエコアクション・ポイントを発行。幼児から中高年、シニアまで幅広い世代で環境学習を実施。  次に、東三河の振興です。  

新潟県議会 2022-12-26 12月26日-委員長報告、討論、採決、閉会-05号

自由民主党の会合では、増税そのものや、岸田首相与党税制調査会に年内に時期や税目などを検討するよう指示したことへ反発が相次いだとされ、来春の統一地方選への懸念や今夏の参議院議員選挙増税を公約に掲げていなかったことなど、慎重意見反対意見が多く出されたとのことであります。 

熊本県議会 2022-12-22 12月22日-06号

日本医師会釜萢敏常任理事も、11月16日、会合の機会が増える年末を控え、大人数での会食や大規模イベントへの参加などについて、慎重に判断するように求めるとともに、感染リスクの高い行動をそれぞれの判断で抑制していかなければならない時期に入ったと指摘しておられます。そうしたときに、なぜ旅行支援なのでしょうか。私は、疑問を通り越して、憤りさえ感じるのであります。